5月は気候もよく、ゴールデンウィークの帰省や旅行で県外へ行かれる方も多いですよね。
ただ今年はコロナで緊急事態宣言も発令された地域もあり、遠方へのお出かけは少し気が引ける方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、八王子市の隠れた癒しスポット「殿入中央公園」をピックアップ。
「殿入中央公園」の特徴や大人も楽しめる遊具、お出かけ前にチェックしたい概要までわかりやすくまとめて紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら八王子市のおすすめスポット「殿入中央公園」の特徴
八王子市館町にある、とても長いローラースライダーが目玉の「殿入中央公園」。
雑木林の一部を切り開いて整備された公園で、自然の木々の中を散策できる遊歩道や、小川の流れる自然がいっぱいの公園です。
八王子市の南部に位置し、周りは住宅地でありながら、夏には今どきめずらしく、ホタルをみつけることもできますよ!
公園内は3つの広場で構成され、4つの山道「こもれびの道」「なかよしの道」「かたらいの道」「さえずりの道」を通って移動します。
ここからはそんな自然の森林浴をしながら、のびのびと遊べる公園「殿入中央公園」の広場の特徴についてまとめます。
広場とその他施設の特徴は以下のとおりです。
八王子市「殿入中央公園」子ども広場の特徴
駐車場近くの多目的広場は、小さなお子様向けの遊具が充実!
ブランコや幼児用のトンネルすべり台、すべり台とジャングルジムが合体したコンビネーション遊具、スプリング遊具などが整備されています。
小学生までのお子さまはここだけで十分楽しめそうです。
駐車場の端に男女別トイレがあり、そこの「だれでもトイレ」にオムツ替え台もあります。
また駐車場から子ども広場への道はキレイに舗装されているため、ベビーカーでの移動も楽々できますよ!
八王子市「殿入中央公園」遊戯広場の特徴
殿入中央公園の山道を登った中央にある、「遊戯広場」には、大人も子どもも楽しめる遊具がたくさん!
ローラースライダーやネットツリー、吊り橋もあります。
かなり高低差のある山道を登らないと、ローラースライダまでたどりつけないのですが、そんな階段の上り下りも子どもたちにとっては、遊びの1つ。
有料級の長さなのに無料で楽しめるのは、嬉しいポイントですね。
八王子市「殿入中央公園」芝生広場
遊戯広場からさらに奥へ進むと現れる、「芝生広場」。
遊具などはありませんが、休日はボール遊びやバドミントンで遊んだり、お弁当を持って来てピクニックを楽しむご家族もたくさん!
また殿入中央公園では、バーベキューを楽しめます。
詳細は事項でご紹介しますね。
ただし現在は、コロナ対策によりバーベキューの利用は中止で、再開時期も未定です。
八王子市「殿入中央公園」テニスコート
芝生広場に隣接しているテニスコートでは、2時間1,000円でテニスを楽しめます。
コートは砂入りの人工芝で、2面あります。
その他概要は以下のとおりです。
●開場時間:8:45~16:45まで
●利用料金:1,000円/2時間
●休場日:12月29日~1月3日
八王子市「殿入中央公園」菖蒲田
殿入中央公園の南側の端の谷戸(谷状の地形)になった部分。
そこには水を引き込まれた菖蒲田があり、これから夏前にかけて白や紫などの美しい花を咲かせます。
お子さまが遊び疲れたら、お花を見に行こう!と誘うのもいいかもしれません。
緑の多い公園内での美しいコントラストを見られますよ。
おすすめ物件情報|八王子市の物件一覧
八王子市のおすすめスポット「殿入中央公園」の魅力とは?
八王子市の殿入中央公園は3つの広場を4つの山道でつないだ、自然豊かな公園です。
ここからは、大人も子どもも楽しめる「殿入中央公園」の魅力についてさらに深堀してみたいと思います。
魅力その①大人も楽しめるローラースライダー
スリル満点の大人も楽しめるローラースライダーの全長はなんと市内最大の105メートル!
さらに高低差も22メートルあるため、なかなの迫力があります。
きちんとマットを貸してくれるので、洋服が破れたり、汚れたりするするのを防いでくれます。
到着したらまずは「ローラースライダー」という方は、駐車場から続く「なかよしの道」から行くと、迷わずマット置き場にたどり着けますよ!
魅力その②アスレチックな遊具たち
ローラースライダーで有名な殿入中央公園ですが、子どもたちが楽しめる場所はまだまだあります!
ローラースライダーの出発点近くにある、10メートルもの高さもある巨大ネットツリー。
ネットは階段状に張り巡らされ、順にのぼっていくとてっぺんにたどり着きます。
公園の山頂にあり、一番上までのぼると見はらしも最高!
そしてネットツリーからさらに進むと吊り橋があります。
ネット状の手すりがついているため、小さいお子さまでも安心。
とはいえ下はロープ1本しかなく、ゆらゆら揺れてとてもスリリング!
けれども地面からの高さは思ったほど高くないため、安全に渡れますよ!
魅力その③小さな子もわんぱくな小学生も遊べる2段構造
アスレチックの他に小さな子どもが遊べる広場もあります。
小学生のお兄ちゃんは山頂のアスレチックを楽しんでいる間、小さな妹は下の駐車場奥の子ども広場で遊べる2段階構造。
子ども広場のすべり台は小さめと少し大きめの2種類あり、ブランコやスプリング遊具などで、よちよち歩きのお子さまから入学前のお子さままで楽しめます。
魅力その④予約なしでバーベキューもOK
殿入中央公園では、テニスコート横の芝生広場にてバーベキューを楽しめます。
料金は無料で、公園窓口で申請手続きをすると、最大15名程度まで利用可能。
ただしバーベキュー用の施設や機材の貸出しはありません。
食材の販売もないため、事前に準備し持ち込む必要があります。
無料で予約不要のため、休日の天気がいい日にドライブがてら、ふらっと訪れるも楽しいですね。
残念ながら現在は、コロナ対策によりバーベキューの利用は中止で、再開時期も未定です。
おすすめ物件情報|八王子市の物件一覧
八王子市のおすすめスポット「殿入中央公園」の口コミと概要
八王子市「殿入中央公園」は大人も楽しめる魅力が満載ですね。
ここからは、実際に殿入中央公園に訪れた方の口コミをチェックしてみましょう。
最後に「殿入中央公園」の概要をまとめましたので、お出かけ前にチェックしてみてください。
八王子市「殿入中央公園」の口コミをチェック!
「お散歩できる道があるので、遊具に飽きてもボール遊びや散策ができて楽しい」
「長いすべり台目当てで行きました!行列もなく何度も滑れたので大満足!」
「すべり台用のマットを貸し出してくれますが、人気の時間帯は足りなくなるので、自前のマットがあると便利です」
「管理人さんがいるから安心」
「自粛生活をしている子どもが体を動かすのに最適な環境」
「105mの長いすべり台は圧巻でした!」
「駐車場が少なくすぐにいっぱいになるので、休日は公共交通機関の利用がおすすめです。」
八王子市「殿入中央公園」の概要
●所在地:東京都八王子市館町2428
●交通アクセス:高尾駅南口から京王バス「館ヶ丘団地行き」で 頴明館高校前下車
●駐車場の利用時間:8:15~17:15
●※雨天時などは、利用時間の1時間前に閉場する場合があります。
●休園日:なし
●駐車場:有り【10台】
おすすめ物件情報|八王子市の物件一覧
まとめ
八王子市「殿入中央公園」について特徴や魅力はいかがでしたか?
駐車場も入園も無料で、小さいお子さまから小学生のお子さままで目一杯体をつかって遊べるため、ご家族でのお出かけにピッタリです。
もうすぐホタルの季節になるので、ホタル鑑賞に出かけるのもいいかもしれません。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
※開園時間・休園日などは、最新情報をご確認のうえご利用ください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら