新築の間取りを決めるときには、方角を気にする人も多いでしょう。
風水的にいい方角もありますが、日が当たる・当たらないという点からの方角の良し悪しもあります。
一般的に南はいい方角だといわれますが、全ての間取りを南にすることはできません。
また、南の方角にもデメリットはあります。
方角によって、どんなメリット・デメリットがあるのかみていきましょう。
新築の間取りはやっぱり南向きがいい?それぞれの方角のメリットとは
南向きの部屋がいいというのはよく言われますが、どの方角にもメリットになる部分はあります。
東向きのメリットは、午前中に日が当たるので朝を清々しく過ごせる点です。
西向きのメリットは、温度が下がってくる午後に日が当たるので冬場も比較的暖かい点です。
南向きのメリットは、1日中日が当たるのでいつでも暖かいことでしょう。
家族が集まるリビングや、洗濯物を干すバルコニーの間取りにおすすめです。
北向きのメリットは、日が当たりにくいため壁紙や床が劣化しにくい点です。
また、日差しが強く暑い日でも比較的涼しいので、冷房費が抑えられるメリットもあります。
新築するときは、日当たりがいい南をリビングや個々の部屋の間取りにして、北をキッチンやトイレ、収納部屋の間取りにするのがおすすめです。
どの方角にもデメリットがある!新築の間取りにおけるそれぞれのデメリットとは?
東の方角のデメリットは、午後になると全く日が入らない点です。
寒い時期は暖房がないと辛いでしょう。
西の方角のデメリットは、夕方になると西日が差し込みまぶしさを感じる点です。
日が出ていても厚めのカーテンをしなければいけないので、暗く感じるかもしれません。
南の方角のデメリットは、日当たりがよすぎる点です。
暑い季節はより暑く感じるでしょう。
また、南は日差しを取り入れるため窓を設置することがほとんどです。
より日当たりをよくするために、あえて日差しを遮らない道路に面していることもあります。
交通量が多い場所や人通りがある場所は、窓から聞こえる騒音が気になることもあるでしょう。
北の方角のデメリットは、南の方角に比べると室内が寒い点です。
暖房設備を整えておく必要があるでしょう。
また、風通しが悪い場所だと湿気が多く、結露しやすいデメリットもあるため、できるだけ風通しがよくなる間取りを選んだり窓が多い物件を選んだりと、工夫をこらす必要はあるでしょう。