自由設計のマイホームは間取りや設備を自由に選べるのが魅力です。
設計にはママ目線を取り入れると家事や育児がしやすくなります。
今回は自由設計のマイホームを検討されている方に向けて、マイホームのママ目線とは何かと取り入れるメリットや実例をご紹介します。
自由設計のマイホームのママ目線とは?メリットは?
そもそも自由設計とは、フリープランとも呼ばれ間取りや設備・仕様が自由に決められることです。
自由設計のメリットは家族構成やライフプランにあったマイホームを実現できるところでしょう。
そこで自由設計にはママ目線を取り入れることをおすすめします。
ママ目線とは家事の時短や子育てに嬉しい間取りや設備のことです。
ママ目線を取り入れることで、子どもの様子を見ながら家事をしたり、小さい子どもがいても危険の少ない設備の配置にできます。
毎日の家事や育児の負担を軽減できるのが最大のメリットですね。
自由設計のマイホームのママ目線とは?実例を紹介!
それでは自由設計のマイホームでママ目線を取り入れている実例をご紹介します。
キッチンからすべてが見渡せる間取り
まずご紹介する実例は、キッチンから階段や和室、洗面室などの1階部分がすべて見渡せるプランです。
キッチンから洗面室へのアクセスがスムーズなので、夕飯作りやお風呂などの夕方から夜寝る前のバタバタも解消できます。
忙しく家事をしながらも子どもが遊んでいる様子を見守れますし、家族との会話を楽しめます。
家事動線をスムーズにする間取り
次にご紹介するのは、洗濯や料理などの家事動線がスムーズになる間取りです。
洗濯機のある洗面所と脱衣所、物干しスペースまでをすべて近くに集約することで、毎日の洗濯がしやすくなります。
キッチンと玄関の間にパントリーを設置すると、買い物帰りの片付けや料理のときも便利ですね。
また玄関には靴だけでなく、ベビーカーや抱っこ紐などのお出かけ用品を収納できるスペースを設けているので子ども連れのお出かけもスムーズです。
収納は動線の中に配置しているので、ランドセル置き場を小学校から帰宅した子どもが片付けやすい場所に設置しています。
家事の動線を意識して間取りを考えることで、無駄な動きを減らすだけでなく散らかりにくい家にもなります。
おすすめ|リノベーション向き物件特集