中古物件のリノベ費用について概要を知っておけば、住宅ローンなどの資金計画を立てやすいでしょう。
リノベーションは新築より安価に、好みの住宅を手に入れる一つの手段です。
中古物件のリノベ費用について、耐震リフォームとキッチンリフォームをみていきましょう!
中古物件のリノベ費用!耐震リフォーム編
中古物件の耐震リフォームによるリノベ費用は、25万円から200万円と幅広いです。
工事内容や物件によって金額は異なりますが、費用に対するおおよその耐震リフォーム内容についてみていきましょう。
・20~25万円
柱と柱の間に筋交いを入れて床面を補強する工事をできます。
・30~40万円
土台や柱筋交いに、耐震金具をつけて耐震性をあげる補強工事です。
・50万円
外壁に補強材を取り付けて壁面の耐震性をあげますよ。
・65万円
耐震パネルを柱や土台につけて、新しい外壁材を取り付ける工事です。
・80~120万円
屋根を軽量化して耐震性をあげる工事で、瓦から金属ルーフなどへの葺き替えをします。
工事期間は屋根の吹き替えなどは3日程度ですが、壁をはがすような大掛かりな工事だと、2ヶ月程度かかるようです。
また、耐震リフォームでの借り入れには、住宅ローンと併用できる金融商品がおすすめですよ。
耐震リフォームを建物全体に施すと、コストが大きくなるので、優先順位を決めてどこを補強するのが効果的か検討しましょう!
中古物件のリノベ費用!キッチンリフォーム編
中古物件のキッチンリフォームのリノベ費用は、50万円未満から250万円以上です。
キッチンの素材やオプションなどで価格に幅がありますが、費用に対するおおよそのリフォーム内容についてみていきましょう。
・50万円未満
最低限の機能を備えたキッチンパネル付きの、壁付キッチンにリフォームできます。
・50~100万円
食洗器や収納が充実したシステムキッチンへと、壁付や対面など、好みの位置へ設置できるでしょう。
・100~150万円
オープンキッチンや収納の増設など、こだわりの強いキッチンを作れます。
・150~250万円
アイランドキッチンや、インテリア性の高めた充実の工事ができるでしょう。
・250万円以上
贅沢な素材を使ったオリジナル性のある、キッチンリフォームができますよ。
工期は早いと2・3日で完了し、長くても2週間程度です。
借入は耐震工事と同様に、住宅ローン併用のリフォームローンがおすすめでしょう。
まとめ
中古住宅の耐震とキッチンのリノベ費用は、物件や工事内容によって大きく異なります。
専門家に相談して、ぜひ予算に適した工事内容を尋ねてみるとよいでしょう!